11時半、たくさん遊んで、おなかを空かせた子どもたちがランチルームに集まります。
「おいしいね」「おかわり」の言葉が飛び交うにぎやかで楽しいひととき。
園庭では野菜の苗植えから栽培、お芋ほりもみんなで行い、その季節のめぐみをそばで感じることができます。
ランチルームはもちろん、園の内装や家具は、多摩地域の天然素材を使用した、ぬくもりのある空間です。


11時半、たくさん遊んで、おなかを空かせた子どもたちがランチルームに集まります。
「おいしいね」「おかわり」の言葉が飛び交うにぎやかで楽しいひととき。
園庭では野菜の苗植えから栽培、お芋ほりもみんなで行い、その季節のめぐみをそばで感じることができます。
ランチルームはもちろん、園の内装や家具は、多摩地域の天然素材を使用した、ぬくもりのある空間です。
2019年6月1日
月曜~日曜・祝日
週7日開園
7:00~20:00
基本開所時間外の延長保育についてはご相談ください。
50名
0歳児:0〜6名 / 1歳児〜5歳児:44〜50名
※進級児の人数により0歳児の定員が変動します。
東京都多摩市落合1-12-7
042-316-9037
京王相模原線・京王多摩センター駅から徒歩3分。
駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
園内をバーチャル環境で見学いただけます。
企業主導型保育施設は、国が行う「企業主導型保育事業」によって施設の設立や運営のための助成を受けている保育施設です。
企業枠
○
京王電鉄および京王グループの従業員のお子さま
○
京王電鉄と提携した企業にお勤めの従業員のお子さま
※現在提携されていいな企業にお勤めの方もお気軽にお問合せください。提携にあたっての企業の費用負担はございません。
地域枠
○
保護者の両方が就労している、もしくは保育が必要な事由があるお子さま
※基本保育料のほかに入園準備費用(18,000円)が発生します。
東京都の第1子保育料無償化を踏まえた各自治体からの保育料補助制度と特別割引を適用し、保育料が0円となります。ただし、自治体からの保育料補助金が償還払いとなる場合は、各ご家庭から自治体に対し利用料補助金の請求手続きが必要です。
※住民票の住所がある自治体の補助制度が適用されます。
特別割引を適用いたします。基本保育料から国の補助額と特別割引を差し引いた料金が保護者負担額となります。
※お住まいの自治体から補助金がある場合は、保護者負担額が変わります。

入園にはエントリーが必要となります。
詳しくは、以下をご覧ください。
園見学については、施設までご連絡いただくかInstagramをご覧ください。