京王キッズプラッツ

子育てネット

子育てネット
京王キッズプラッツとは 私たちは、京王沿線の子育てファミリーの“わくわく・楽しい子育て”を、応援しお手伝いさせていただきます。

電車ってカッコイイ!!と、小さいころに思われたお父さま・お母さまも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
京王の保育所なら、このようなお子さま方の小さな喜びをより大きく膨らますことが出来ます。
子ども達に大人気の絵本「はしれ!けい太くん」「よろしく!しんごくん」はどの園でもいつでも読むことが出来ます。
そして!!なんと!!車両基地の工場見学も体験できます。
本物のけい太くんやしんごくんに出会うことが出来るのです!!(年齢制限あり)
他にも、京王グループの魅力ある施設と連携し、普段では体験できない“わくわく体験”を保育に取り入れることで
お子さまの将来の夢にお役立てできたらいいなと思っております。
京王では、お子さまと保護者さまに保育の日常から京王の魅力に触れていただき、
お子さまが大人になられても「京王Fan」であり続けていただけたらと願っております。

若葉台車両基地見学

京王キッズプラッツでは、年1回、若葉台車両基地の見学を実施しております。普段乗っている京王線の車両の健康診断をする車両基地。大きな電車が吊り上げられたり、実際に使用している機器にも触れることもでき、「運転レバーを動かせるのが楽しい!」「電車の行き先はどこにする?」。普段では体験できないことにみんなはもう夢中!おなじみの電車だけではなく、運が良ければのウニモグ(多目的動力装置)くんにも会えるかも! (年齢制限あり)

絵本

京王線8000系をイメージして作られた、京王電鉄キャラクター「けい太くん」が主人公となり、電車に乗る子どもたちとのふれあいなどを通じて、新しい発見や貴重な体験をしながら成長していく物語です!園のお子さまにも大人気!京王キッズプラッツ各園に絵本「けい太くん」シリーズを常備しております。京王線新型車両5000系「しんごくん」も仲間入りしました!

京王れーるランド

京王れーるランドは、「子育てファミリーを中心にお楽しみいただける施設」をコンセプトとし、1階を親子で楽しみながら鉄道の仕組みを“学び・触って・体験できる”フロア 、2階を“お子さまが安心して遊べる”キッズフロアとなっております。屋外には車両展示場を設け、往年の車両を5両展示するほか、展示車両の外周にはお子さまに人気の高いミニ電車を運行しています。京王キッズプラッツでも遠足シーズンに訪れる園も年々増えています。

制服

お子さまにとっては、駅員さん、運転士さん、車掌さんの制服に興味がありますよね!
 京王キッズプラッツでは、お子さま用の制服を着て楽しむ機会もございます。気分は駅員さん?
 将来、京王キッズプラッツの卒園児が京王グループの一員になってくれたらとてもうれしいです!

京王の保育所としての取り組みフォトギャラリー
2023.05.26
京王キッズプラッツ烏山
★見学会のお知らせ★
2023.05.26
京王キッズプラッツよみうりランド
どこまで登れるかな…
2023.05.26
京王キッズプラッツよみうりランド
みんなで休憩☆
2023.05.26
京王キッズプラッツよみうりランド
何がいるかな?!
2023.05.26
京王キッズプラッツよみうりランド
はじめまして♪
2023.05.25
京王キッズプラッツ国領
5月19日 前期歯磨き指導
2023.05.10
京王キッズプラッツ烏山
★見学会のお知らせ★
2023.04.21
京王キッズプラッツ烏山
🍌0歳組もお散歩へ~♪
2023.04.01
京王キッズプラッツ烏山
🍌🍇さようなら~2022年度🍈🍎
2023.04.01
京王キッズプラッツ永福町
☆ありがとうございました☆
2023.03.11
京王キッズプラッツ烏山
子育てステーション烏山全館合同避難訓練
2023.03.09
京王キッズプラッツ永福町
保育園紹介動画撮影
2023.01.11
京王キッズプラッツよみうりランド
餅つき(幼児クラス)
2023.01.11
京王キッズプラッツよみうりランド
餅つき(2歳児クラス)
2023.01.07
京王キッズプラッツよみうりランド
ゆず湯🍊
2023.01.07
京王キッズプラッツよみうりランド
大きくな~れ!
2023.01.07
京王キッズプラッツよみうりランド
かわいい??
2023.01.07
京王キッズプラッツよみうりランド
デビュー🌟
2022.12.28
京王キッズプラッツ多摩川
味噌作り・・・天地返し
2022.12.27
京王キッズプラッツ烏山
もしもの時に備えて…
京王アンフィール高幡 京王アンフィール国領 京王れーるランド HUGHUG